車検
車検 ~車検について~
車検について
国家資格保有整備士の熟練の技術力で、たくさんのお客様にご満足いただいています。安心して愛車をお任せ下さい。必ずご満足いただける車検をお約束いたします。
車検に通すだけではなく、今の車と長くお付き合いして頂くことを前提としています。他の車検との違いは、「予防整備」をするかどうかです。予防整備とは、今後注意が必要な箇所などをあらかじめ点検・整備し、整備不良によるトラブルを未然に防ぎます。その際、動作している機器・消耗品も交換に含まれる場合もありますので、交換についてはお客様とのご相談となります。
土日車検もOK!
お客様のニーズに応えるため最新設備を導入し、あらゆるお客様にご利用いただいております。忙しいお客様も安心してお任せください。
国家資格保有整備士が常駐
当店では優秀な国家資格保有整備士が常駐しておりますので、お車のお悩みはずべて解決致します。お気軽にご相談下さい。
サービス
・代車無料
代車の必要な方は、事前にご予約頂ければ、無料でご利用頂けます。
当店には、国家資格保有の整備士が常駐しておりますので、車検後の点検&整備もいつでも対応致します。
尚、車検時に当店で交換修理した箇所は、6ヶ月又は走行距離1万kmまでの整備保証が付いてます。
・一日車検
車検前日17時までにお持込いただくと、夕方17時以降にお返し致します。
※即日仕上げもございます。
・事前見積・金額表示
不具合は必ず報告致し、整備が必要な時には必ず金額を明示いたします。すべてお客様の了解を得てから行います。
・現金不要・ローンOK
もう車検費用に頭を悩ます必要はありません。
※クレジットカードの場合は法定費用のみ現金となります。
車検に必要なもの
車検に必要なもの
- 自動車検査証(車検証)
ナンバープレート、排気量、大きさから所有者の情報等が記載されている重要な書類です。最新のものをご用意ください。(コピー不可)
- 自動車納税証明書
毎年4月にクルマを登録している地方自治体から送られてくる、自動車税を納税した際の領収書(証明書)です。最新のものをご用意ください。(コピー不可)
- 自賠責保険証明書
契約が義務付けられている自賠責保険に加入しているという証明書です。
- リサイクル券
2005年1月以降に新車購入された方には新車購入時、2005年1月以降の車検時にリサイクル料金を収納した証明として発行されます。2005年1月以前に新車購入し、まだ初回車検を受けていない方は、今回の車検でリサイクル料金を預託し、リサイクル券発行となります。
- 認印
お車の使用者の印鑑が必要です。三文判で結構です。
- 法定諸費用
「自動車重量税」「自賠責保険料」「印紙代」です。